室内ヘリレビューなる看板がもはやどーでもよくなりつつある今日この頃、皆様におかれましてはイカガお過ごしのことでしょうか?真坂でございます。
本日はまたもや脱線してヒコーキなどに浮気してまいりましたよ。
室内ヘリレビューなる看板がもはやどーでもよくなりつつある今日この頃、皆様におかれましてはイカガお過ごしのことでしょうか?真坂でございます。
本日はまたもや脱線してヒコーキなどに浮気してまいりましたよ。
詳しくはジョンさんにお任せのAPMですがジョンさん基盤をぶっ壊したそうで私の予備を送る手はずになっとります。
仕方が無いのでほとんどなんもシラン私ですらここまでは出来たという実例をお見せいたしまする。
先ほど帰国してきた真坂でございます。昨日サント・ペテルブルクにおける世界テルミン演奏コンテストに出席してきたのですが惜しくも三位で終わりました。などというのは一体なんのためのオオウソなのか自分でも理解に苦しみます。
もっとも大学に受かってから当分の間は医学部ですとウソついてたのは紛れも無い事実でしてこれはその方が周囲の扱いがよかったからでしたがバレタ後はエライ目に合いました。
はたまたこれは自分では気がつかなかったのですが試験の際には常に真っ先に答案を提出して教室を出て行ってしまうので前期の試験結果が公表されるまではあれは天才ではなかろうかと噂であったそうです。これは単なる誤解の結果でして私は単純に答案用紙を埋めようにもなんも思いつかなかったもんだから白紙で提出していただけです。第一そんな天才だったら東大とかハーバード大学とかとにかく今現在へりこぷたあとか飛ばしていませんがな・・・
まあとにかくここ数日グウタラしてただけですがふと気がつくと結構なコメントの量、ありがとうございます。順次お返事いたしますのですがこのサイト、昔からの方ならご存知の通り私別にうまくもないし知識豊富なわけでもないのですよね、これが。それ故質問への回答は当たったほうがまれですけど。
ジョン・スミスでございます。
diviation7E送信機を2個、ヤフオクに出品しました。
今後の研究費のために、よろしくお願いいたします。
ジョン・スミスでございます。
私が今取り組んでいるCC3DとかAPM MiniとかTYPE1とか。
つまり250クラスのレーサータイプのマルチコプターですが、例えばモーター、ESc、CC3D、そしてフレームをセットでお買い得な価格で販売するとしたら、どれだけの需要があるのか調査させてください。
ジョン・スミスでございます。
TYPE1やらCC3DやらAPMに現を抜かしてる間に、deviationファームウェアがものすごい進化していましたよ。
ここ数日もアップデートされていますが、今までバインド不可だったCheerson CX-10のGreen PCB モデルが可能になりました。
早速5月22日付けNightly Buildをインストールし確認してみました。
ジョン・スミスでございます。
昨日の記事でご紹介したフライト仲間のN氏が、な、なんとFPVゴーグルを貸してくれました。
前から体験してみたかったアイテムですが、死ぬほど高いので手が出ませんでしたよ。
そんな高価なものを快く貸してくれたN氏に感謝しつつ早速試してみました。
ジョン・スミスでございます。
APM Mini V3.1とMinimOSDボードでOSD表示が完成しました。
FPVカメラも含め、ここまで積むと配線がテンコ盛りですよ(笑)
OSD設定の要領はCC3Dと一緒ですが、USBポートがダメになった私のAPM Miniでもそのまま表示しましたよ!
つまり、APM側では何も設定がいらないということでしょう。
なんでかしらんけどラジコンヘリを飛ばす方、私が知っているだけでも三人までがバンドしてたりと音楽的素養に恵まれてらっしゃいます。音感がいいと飛ぶのか?
ちなみにわたしゃ音楽的素養はこれはもう全くダメダメでしてたぶんご先祖様からの遺伝でしょう。ナニガシかの才能に恵まれている親戚など一人としておりませぬ。共通している唯一の点は薄情ということであるらしくお互い生きてるんだか死んでるんだか今現在どこに住んでいるんだか一向に気に止めないのですがここら辺は無精者の私には好都合でございます。
それはさておきなんでまた1オクターブを12で割るのよ?などというくだらないハナシが今回のお話です。
皆様こんばんは、真坂でございます。
本日はまたもやグータラ芝生畑に行ってまいりました。どうも車でふんずけるのも痛めるのかと車は道路。
ところで本日はぶっ壊れようが無いほどのminiCPさんのみを持っていったのですが思わぬ欠点もございましたよ。